ドコモ

【改悪】dカードお支払い割の500円割引キャンペーン10月末で終了。一般カードは200円割引にダウン!

【PR】このブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

ポイント活動部

NTTドコモは、ドコモMAX・ドコモminiなどの料金プランにおける「dカードお支払割」のカード券種に関係なく毎月500円(税込550円)を割り引くキャンペーンを2025年10月31日をもって終了することを発表しました。

これにより、11月以降はdカード(年会費無料)の割引額は500円(税込550円)→200円(税込220円)にダウンします。

「dカードお支払割」とは、携帯電話料金の支払い方法をdカード(クレジットカード)に設定することで、「dカード PLATINUM」「dカード GOLD」「dカード GOLD U」なら毎月500円、「dカード」なら毎月200円が月額料金から割引されるサービスです。

2025年6月5日からスタートした新料金プラン「ドコモ MAX」「ドコモ ポイ活 MAX」「ドコモ ポイ活 20」「ドコモ mini」の提供開始時には、どのdカードでも500円を割り引くキャンペーンを終了時期未定で開催しています。

dカード券種(年会費)~10月31日11月1日~
dカード PLATINUM(2万9,700円)-500円(税込550円)-500円(税込550円)
dカード GOLD(1万1,000円)
dカード GOLD U(3,300円)
dカード(無料)-200円(税込220円)

これにより、dカード(年会費無料)の保有者は、年間で税込330円×12か月=3,960円の負担増となります。

「eximo」「irumo」などの旧料金プランの場合、dカードの券種に関係なく、毎月187円(税込)割引です。

キャンペーン終了のお知らせは、対象者に通知があったり、ドコモ公式サイトのdカードお支払割ページで確認可能です。

数日前にもdカード(年会費無料)の付帯保険サービスの廃止を発表しており、一般カードの改悪が続いています。

一般カードのままだと、年間で税込3,960円の負担が増えるので、29歳以下のドコモユーザーは若年層向けのゴールドカード「dカード GOLD U(年会費3,300円、一定条件達成で無料)」に乗り換えた方を考えた方がいいと思います。

なお、dカード GOLD Uを発行するなら、「モッピー(ポイントサイト業界で会員数が第1位)」などのポイントサイト経由で申し込むと、公式サイトの特典に加えて、6,500円相当(記事作成時点)のポイントサイト独自ポイントを獲得可能です。

今売れています。Kindleストア注目作品!

Kindleストア注目作品

新刊35%還元セール:集英社・講談社・小学館・KADOKAWA・白泉社など!

集英社
¥77 (2025/10/11 16:57時点 | Amazon調べ)

全巻77円セール:全10巻まとめ買いしても770円!

集英社
¥77 (2025/10/11 16:59時点 | Amazon調べ)

全巻77円セール中。全8巻すべて購入しても616円!

集英社
¥33 (2025/10/12 13:45時点 | Amazon調べ)

1巻~3巻まで33円セール:ウルトラジャンプ30周年記念セール値引き中!

Amazonセール・キャンペーン最新情報

  • この記事を書いた人

ポイント活動部

今読まれている記事!

1

総合オンラインストア「Amazon.co.jp」において、今年の「プライム感謝祭(http://www.amazon.co.jp/primeappreciation)」の開催日時が発表されました。 3 ...

2

この記事では、プライム感謝祭でセール割引価格でおトク、ポイント還元でおトクにお買い物するために、事前にやっておきたい事前準備を解説しています。 プライム感謝祭期間中は、膨大な量のセールが実施されるため ...

3

年に一度の会員限定セール「Amazonプライム感謝祭」は、セール値引きで普段よりも安く購入できたり、ポイントアップキャンペーンで普段よりも多くのAmazonポイントを獲得できるお得な期間です。 加えて ...

4

「Echo」「Kindle」「Fire TV」などのAmazonデバイスは、大規模セール時に購入すると普段よりも安く手に入れることができます。 特に、年に一度のプライム会員限定セール「プライム感謝祭」 ...

5

総合オンラインストア「Amazon.co.jp」のオーディオブック聴き放題サービス「Audible(オーディブル)」において、プライム感謝祭に合わせて、プレミアムプラン2か月無料体験となる新規入会キャ ...

6

総合オンラインストア「Amazon.co.jp」の電子書籍読み放題サービス「Kindle Unlimited」において、通常の30日間→3か月無料に大幅アップした新規入会キャンペーンを実施しています。 ...

7

総合オンラインストア「Amazon.co.jp」において、音楽聴き放題サブスク「Amazon Music Unlimited」の月額料金が4か月無料となる新規入会キャンペーンが開催中です。 キャンペー ...

-ドコモ
-

PAGE TOP