ポイントサイト

ポイントサイトは稼げる?稼げない?大部分は「〇円未満」に注意!

怪しい副業広告

WEBサイトやブログ、SNSで、パソコンやスマホで手軽にできるお小遣い稼ぎ・節約術として、ポイントサイト(お小遣いサイト・お小遣いアプリ)が紹介されています。最近では、テレビや雑誌で、ポイ活(日常生活でポイントを貯める活動)の特集を組まれることが多くなりました。

「実際のところ、本当に稼げるの?」「ポイントを貯めるのが大変じゃないの?」と疑問に感じて、ポイントサイトの実態を知りたくて、ネット検索していると思います。

確かに、検索上位のサイト、ポイ活ユーザー・陸マイラー(ANA・JALなどの航空会社のマイレージを集めている人)のブログを見ると、毎月数万円、数十万円分のポイントを稼いでいると明言している人が多いです。

でも、本当に誰でも毎月1万円以上稼げるのでしょうか?

ポイントサイト(お小遣いサイト)初心者でも、毎月1万円以上稼げる?稼げない?

ポイントサイト(お小遣いサイト)とは、ポイントサイトを経由して、ネットショッピングや会員登録・宿泊予約・クレジットカード発行などのサービス申込・利用をすると、ポイントを獲得できるサービスです。貯めたポイントは現金や各種電子マネーと交換することができます。

中学生以上から月額無料で誰でも登録できるので、学校や部活が忙しい中高生・大学生のお小遣い稼ぎとして、ネットショッピングする機会が多い大人の節約術として人気のサービスです。

ポイントサイトで稼ぐ方法

ポイントサイトで稼ぐ主な方法を説明すると、以下の3つがあります。

  • 買い物で貯める
  • サービス申込・利用で貯める
  • ゲーム・抽選くじで貯める

ポイントサイトに登録して、サイト内のリンクから公式サイト・通販ショップに移行するだけのひと手間をこなすだけで、ポイント(商品購入額の〇%や登録・申込で〇円など)が付与されるので、今まで利用していなかった人は損です。

ポイント

  • ネットショッピング(総合通販、家電、生活用品、ファッション、書籍・DVDなど)
  • 美容・化粧品の購入、ダイエット・健康食品の購入
  • 旅行予約(ホテル・航空券・高速バス・レンタカー)
  • クレジットカード・ローンカードの発行
  • 証券・FX・暗号資産の口座開設
  • 見積もり・面談(保険・買取・投資)
  • エステ・脱毛体験
  • モニター体験
  • 格安SIM、インターネット固定回線開通
  • その他ジャンルも多数あり

ざっとこんな感じのジャンルの広告利用(商品購入・申込など)でポイントを稼げます。普段のお買い物から旅行・レジャー、進学、就職・転勤、結婚とあらゆる生活シーンで利用する機会があります。

楽天市場やYahoo!ショッピングなどの人気サイトからニッチなサイトまで幅広く提携しているので、ネットで買い物したり、申し込んだりする際は、ポイントサイトで取り扱っているかを事前に確認するのが良いでしょう。

ネットショッピングの還元率は、「商品購入額の数%」が多いので、地道にコツコツと貯めることができますが、毎月数百ポイント貯めれることができればいいほうです。あくまで、お買い物のついでにポイントが貯まって家計の足しになってラッキー程度と考えておいてください。

毎月1,000円以上稼ぎたいなら、高額案件と呼ばれるサービス登録・利用の案件をこなす必要があります。特におすすめなのが、クレジットカードの新規申し込みです。新規発行で、数千円~1万円以上稼げるおいしい案件のひとつです。その他にも、5,000円以上稼げる高額案件として、「エステ・脱毛体験」「インターネット回線開通」「証券口座・FX口座・暗号資産(仮想通貨)口座の新規開設」など、おいしい案件が目白押しです。

クレジットカード発行などの高額案件をこなせば、1万円以上は確実に稼げます。しかし、入会して最初の数か月は達成できるかもしれませんが、それを何か月も維持するのは難しいです。

クレジットカードを何十枚も発行できませんし、高額報酬のために、保険の面談・投資セミナーなど色々手を出すのは負担が重いです。企業側も慈善事業で高額ポイントを配っているわけではありません。特に、保険・投資関係のセミナーは、参加後、熱烈な営業電話が来ることが多いです。しつこく電話が続くこともあるので要注意です。

では、実際に、どのくらい稼いでいるのかアンケート結果で確認してみましょう。

消費者庁の調査結果では、「月1,000円未満」が多い!

消費者庁「インターネット消費者トラブルに関する調査研究」の「ポイントサイトの利用状況に関するアンケート結果」によると、

ポイント

  • 100円未満:7.1%
  • 100円~200円未満:6.7%
  • 200円~400円未満:8.1%
  • 400円~600円未満:10.4%
  • 600円~800円未満:3.7%
  • 800円~1,000円未満:13.8%
  • 1,000円~3,000円未満:22.9%
  • 3,000円~5,000円未満:7.5%
  • 5,000円~1万円未満:5.6%
  • 1万円~5万円未満:1.5%
  • 5万円以上:0.0%
  • わからない:12.7%

この調査結果は、消費者庁が三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社に委託して行ったアンケートです。2021年2月にwebアンケート(本調査520人)で実施されました。

あくまでアンケート回答した人の結果ですが、大部分の人が毎月1,000ポイントも稼げていないことがわかります。毎月1万円以上稼いでいる人は、ごく少数です。

  • 1,000円未満:49.8%
  • 1,000円~5,000円未満:30.4%
  • 5,000円以上:7.1%

個人的な感想としては、1,000円~5,000円の層が想像より多い印象を受けますが、実態はこんなもんじゃないでしょうか。

楽天市場やYahoo!ショッピングなどのネットショッピングで毎月数百ポイントをコンスタントに稼ぐ。たまに旅行予約・クレジットカード発行などで数千円を稼いで、貯めたポイントを年数回程度で頻度で現金や電子マネーに換金している人が多いのではないでしょうか。

じゃー、なぜ、検索・ブログランキング上位陣、ポイ活ユーザー・陸マイラー達は、毎月1万円以上稼げているのでしょうか?

その答えは、「友達紹介制度」です。

自力で毎月1万円以上は稼げないが、友達紹介なら稼げる!

「友達紹介制度」を活用すれば、ポイントサイトは稼げます。友達紹介制度とは、ポイントサイトの多くが採用している仕組みで、自分専用の紹介URLから会員登録されると特典が付与されます。

  • 紹介された人が会員登録するたびに、紹介した人に〇円分の紹介ポイントを付与。
  • 紹介された人が広告利用で毎月獲得したポイントの〇%を紹介した人に永久的に還元。

新規登録時にポイント付与、登録した後もポイントが永久的に付与されるので、紹介するインセンティブが大きいです。紹介された人たちが、ネットショッピングやクレジットカードの発行、宿泊予約、会員登録などで1万円稼いだとすると、50%の5,000円が還元されます。もちろん、紹介された側のポイントは減少しないので安心してください。

友達紹介制度

つまり、紹介すればするほど、人数が増えれば増えるほど稼げる仕組みです。ぶっちゃけると、100人以上紹介すると、何もしなくても毎月1万円以上稼げます。

だから、お小遣い・ポイ活ユーザーは、ブログやTwitter・InstagramなどのSNSで積極的に紹介しているわけです。親戚・同僚・友人などリアルな人間関係だけで100人以上紹介するのは厳しいですよね。お小遣い稼ぎだけでなく、副業としても人気が高まってきているポイントサイトですが、副業とするなら、ブログ運営、SNS発信は必要不可欠です。

ブログやSNSで友達紹介をすれば1万円以上稼ぐのも夢じゃありません。しかし、ここ数年で、友達紹介制度の報酬が下がり、年々もらえるポイントは少なくなっています。また、今は稼げたとしても、将来的に稼げるかは分かりません。運営会社の方針次第では、稼げなくなる可能性も考えられます。

毎月1万円以上を自力で稼いでいる人はごく少数。大部分の人は友達紹介制度の恩恵で!

ポイントサイトは簡単に稼げるという投稿をSNS上でよく見かけますが、そんな簡単に稼げません。この点を十分理解したうえで、ポイントサイトに入会してください。

おすすめ記事

-ポイントサイト
-