「楽天Rebates(リーベイツ)」は、楽天グループ株式会社が運営しているポイントサイトです。2016年からサービスを開始し、提携サイト・ストア数は700件以上です。
楽天市場には出店していない有名ブランドや人気オンラインストアでも、楽天リーベイツを経由してネットショッピングすることで、楽天ポイントを獲得することができます。付与されるポイントは通常ポイントのため、楽天会員ランクアップポイントの対象になるので、楽天市場でお買い物をするよりも簡単に最上位ランクを狙えます。
この記事では、楽天Rebates(リーベイツ)の特徴・評価・稼ぎやすさを説明しています。登録を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。
運営会社の安全性・セキュリティ
日本最大級の通販サイト「楽天市場」やプロ野球球団「東北楽天ゴールデンイーグルス」、プロサッカーチーム「ヴィッセル神戸」、携帯電話サービス「楽天モバイル」などで、有名な楽天が運営しています。
圧倒的に知名度が高いので、運営会社について詳しく書かなくても大丈夫かと思います。念のため、楽天グループ株式会社は、東京証券取引所の一部上場企業(資本金2,059億2,400万円)です。東証一部に上場するためには、厳しい審査を通過する必要があり、日本全国で2,180社程度しか存在していません。
インターネット上のポイント還元サイト「楽天リーベイツ」に関しては、5年以上の運営経験があり、700件以上の広告案件と提携しており、実績も確かです。
運営会社 | 楽天グループ株式会社 |
会社設立年 | 1997年 |
資本金 | 2,059億2,400万円(2020年12月31日現在) |
運営会社の信頼性 | 東京証券取引所一部上場企業 |
プライバシーマーク(個人情報保護) | 対応 |
日本インターネットポイント協議会(JIPC) | 未加盟 |
会員の個人情報を適切に扱っているという証である「プライバシーマーク」を収得しています。プライバシーマーク制度は、一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)が、事業者が個人情報の取扱いを適切に行う体制等を整備していることを認定する制度です。入会や継続審査が厳しく費用もかかるため、取得している事業者は日本国内で1万6,000社程度しかありません。
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)もサイト内にしっかりと明記されており、個人情報の取り扱いに関する姿勢を確認することができます。
大手企業の楽天グループが運営しているので、個人情報保護体制・セキュリティ面で他のポイントサイトよりも信頼性が高く、安全に利用できる安心感は抜群です。
基本情報・特徴

サービス名 | 楽天Rebates(リーベイツ) |
運営会社 | 楽天グループ株式会社(東証一部上場企業) |
会員数 | 100万人以上 |
サービス開始 | 2016年 |
登録可能年齢 | 18歳以上 |
掲載案件数 | 約700件以上 |
貯まるポイント | 楽天ポイント |
1ポイントの価値 | 1ポイント=1円相当 |
最低交換可能額 | なし |
ポイント有効期限 | ポイント獲得最終日から1年間 |
ポイント交換先 | なし |
スマホアプリ | あり |
会員ランク制度 | なし |
友達紹介制度 | あり |
新規入会特典 | あり |
リーベイツの利用可能年齢は、18歳以上です。楽天市場などは未成年でも利用できますが、リーベイツは未成年の人は登録できません。ちなみに、他のポイントサイトは12歳以上です。
リーベイツを利用するためには、楽天の会員登録が必要。すでに楽天会員の場合は、楽天IDとワンステップで連携できて登録の手間がありません。新たにアカウントを作成する必要もないので、学生・会社員・主婦(主夫)・シニアの方でも手軽に始めることができます。
リーベイツは、他のポイントサイトとは異なり、楽天ポイントが直接獲得できるのが特徴です。楽天ポイントの現金換算の価値は、1P=1円相当となり、分かりやすいです。2P=1円や10P=1円などの分かりにくいポイントサイトは、地味にめんどくさいんですよね。その点、リーベイツはパッと見ただけで、現金換算で何ポイントもらえるのかすぐに把握できるので非常に楽です。
楽天スーパーポイントの有効期限は1年間です。最後にポイント獲得した日から1年間が経過した場合には、ポイントが失効します。1ポイントでも再度獲得すれば、有効期間は延長するので、定期的に楽天サービスを利用している人にとっては、有効期限を気にすることなく、ポイントを貯めることが可能です。
楽天ポイントの交換先は、ANAマイルのみです。現金化できませんが、あえて現金へポイント交換しなくても使い方に困りません。キャッシュレス決済サービス「楽天ペイ」を利用すれば、街のお店・ネットでの支払いで現金と同じように楽天ポイントでお買い物をすることができます。また、JR東日本の電子マネー「Suica」にチャージできたりもします。
楽天市場や楽天トラベルなどの楽天の各種サービス、楽天ポイントカード・楽天ペイ加盟店など、獲得したポイントの使い道も多く、公共料金の支払いや資産運用にもまわせるので、使い道に困ることはありません。
評価ポイント
- 楽天ポイントを直接貯めることができる。
- 1P=1円表記だから、還元額・還元率が分かりやすい。
ポイントの貯め方
次に、リーベイツでのポイントの稼ぎ方について説明します。他のポイントサイトと異なり、ショッピングや旅行・ホテル予約で貯める案件に特化しています。
- ショッピングで貯める
- 友達紹介で貯める
クレジットカード発行やインターネット回線開設などの1回1万円以上の稼げる高額案件はありません。また、無料ゲームやアンケート回答などのコンテンツもなく、毎日無料で貯めることはできません。なので、ポイントサイトでガッツリ稼ぎたい人やコツコツ派の人には不向きなサイトです。
楽天会員ランクアップ対象の通常ポイントが貯まるため、ランク維持に役立つ
ショッピング案件が中心なので、ポイントを貯めづらいと思われるかもしれませんが、楽天ポイントをメインで貯めている「楽天経済圏」ユーザーは、リーベイツを活用しないのは、めちゃくちゃもったいないです。なぜなら、リーベイツで付与される楽天ポイントは「通常ポイント」のため、楽天会員ランクアップ対象だからです。
ただし、各種キャンペーンのポイントアップボーナス、初回購入ボーナス、友達紹介制度の成果報酬として付与される楽天ポイントは、「期間限定ポイント」です。
会員ランク | ランクアップ・キープ条件 |
ダイヤモンドランク | 過去6か月間で、4,000ポイント以上かつ30回以上ポイントを獲得かつ楽天カードを保有 |
プラチナランク | 過去6ヶ月で、2,000ポイント以上かつ15回以上ポイントを獲得 |
ゴールドランク | 過去6ヶ月で、700ポイント以上かつ7回以上ポイントを獲得 |
シルバーランク | 過去6ヶ月で、200ポイント以上かつ2回以上ポイントを獲得 |
楽天ポイントクラブの最上位ランク「ダイヤモンドランク」に昇格・維持するためには、過去6か月間で、4,000ポイント以上かつ30回以上ポイントを獲得かつ楽天カードを保有することが必須となります。楽天市場や楽天カード、楽天ペイなどの1%還元だと、40万円分の支払いが必要となります。しかし、リーベイツで10%還元のストアでお買い物をすれば、4万円分のお買い物だけで、条件の1つをクリアできます。達成が難しいポイント獲得数の条件でも、通常よりもはるかに楽にランクアップができます。
お買い物マラソンセールなどで、「ショップ買い回り」してポイント獲得倍率を上げる手間もなくなります。リーベイツの高還元率を狙えば、維持も簡単です。
また、「ポイントバック保証制度」もあるので、安心して利用できます。リーベイツ経由でお買い物をしたのに、ポイントが反映されていない場合、リーベイツに問い合わせると、きちんと調査してくれるサービスです。
ポイント付与に不備があった場合の保証制度の存在をしっかりと明記しているので、高額商品のお買い物でも安心できます。
リーベイツは、スマホアプリにも対応しており、通勤・通学時間や家事の合間などのスキマ時間を活用して、より気軽にポイ活を楽しむことができます。また、ポイント獲得情報やお得なセール情報をお知らせしてくれる便利機能も搭載しています。そのため、人気ショップ・サービスの期間限定ポイントアップキャンペーンなど、ポイ活には欠かせない情報をいち早く知ることができて便利です。
アプリ限定のポイントアップキャンペーンも毎月開催されるので、スマホにインストールしておいて損はありません。
評価できる点
- 通常ポイントを獲得できるため、楽天会員ランクの昇格・維持条件を達成しやすい。
- 「ポイントバック保証制度」がある。
ダウン報酬がないため、リアルの知り合いにもおすすめしやすい
友達紹介制度はありますが、1人紹介で500ポイントの紹介報酬だけ。ダウン報酬(ティア報酬)はありません。ダウン報酬とは、「自分が紹介した人が獲得したポイントの〇%が自分に還元される」システムです。多くのポイントサイトがこのシステムを導入しています。よくブログ記事やTwitterやInstagramなどのSNSで、毎月数万円以上稼いでいるって自慢している人がいますが、この仕組みのおかげです。
友達紹介のダウン報酬がないため、他のポイントサイトのように、ほっといてもポイントがザクザク入ってくることはありません。逆を言えば、ダウン報酬がないため、親戚・友達・学校・職場など実際の知り合いにもお勧めしやすいと言えます。
友達に勧められて入会したけど、自分が利用すれば利用するほど、友達が儲けているなんて、あまり良い気はしないですよね。その点は、リーベイツは、新規入会時のキャンペーン(紹介した側500ポイント、紹介された側500ポイント)のみなので、友達の間で余計なトラブルの種をまく心配はありません。友達も気持ちよく利用できるかと思います。
主な定番ショップ・サイトの還元率
主な定番ショップ・サイトの還元率をまとめた表です。
リーベイツを経由して、通販ストアでお買い物することで、購入金額×還元率〇%分の楽天ポイントが付与されます。提携ストアが独自にポイント付与している場合、楽天ポイントとストアポイントの2重取りが可能です。
楽天ポイントの価値は、1P=1円相当です。円換算ベースの還元率・還元額をすぐに理解できるのは便利ですよね。還元率・還元額を見かけ上高く表示しているポイントサイトも多いので、リーベイツと比較する際は注意してください。
サイト名 | 楽天リーベイツ還元率 |
Amazon | 未提携 |
au Pay マーケット | 1.0% |
Oisix(おいしっくす) | 0.7% |
ORBIS(オルビス) | 2.5% |
Qoo10(キューテン) | 1.9% |
じゃらんnet | 2.0% |
cecile(セシール) | 3.0% |
dショッピング | 0.7% |
dinos(ディノス) | 0.8%) |
nissen(ニッセン) | 0.5% |
ひかりTVショッピング | 1.5% |
ベルーナ | 6.0% |
ベルメゾン | 未提携 |
Yahoo!ショッピング | 1.0% |
楽天市場 | 1.0% |
楽天トラベル | 1.0% |
LOHACO by ASUKU(ロハコ) | 1.0% |
記事作成時点での還元率です。ポイントアップキャンペーン開始・終了で、還元率がアップ・ダウンしている場合もあるので、最新の還元率は、モッピーサイトで確認してください。
広告掲載には審査があり、有名ブランド・ストアが中心で、クリック詐欺や架空請求に繋がるような悪質な広告また出会い系サイトなどの広告は一切掲載していないので、安心して利用できます。
海外サービスが源流なので、日本のポイントサイトには掲載されていない海外ストアが多いのが特徴です。他のポイントサイトと比較して、提携ストア・サイト数は700件以上と少ないが、定番ショップ・サイトをほぼ掲載しているので、特に不便は感じないと思います。
ただし、「Yahoo!ショッピング・PayPayモール」や「楽天市場」は、掲載されていません。Yahoo!系は、ライバル会社だから掲載しないのは理解できます。ですが、楽天関連サービスなのに、「楽天市場」「楽天トラベル」の掲載がない点は、大きな不満です。
「楽天市場」「楽天トラベル」を利用する場合は、他のポイントサイトを経由しないとポイントの2重取りができません。
評価できない点
- 「楽天市場」「楽天トラベル」の掲載がない。
おすすめ案件:「Apple」「UNIQLO」「JAL」「パソコンメーカーの直販サイト」
楽天リーベイツおすすめ案件は、「Apple公式サイト」や「UNIQLO(ユニクロオンラインストア)」「GU(ジー・ユー)」「JAL国内線航空券」「JAL国際線航空券」などです。
Apple公式サイトの還元率は1.0%です。対象外の商品もありますが、iPhoneやMacなどの高い商品を購入する時にも使えるので、実質的により安く買えることができちゃいます。年末年始のApple初売りキャンペーン時には、5%にアップしたりするなど、随時ポイントアップしているので、Appleユーザーにおすすめです。
また、ポイントサイトでは珍しいUNIQLOの「ユニクロオンラインストア」と「GU(ジー・ユー)」にも対応しています。リーベイツ以外では、「ハピタス」ぐらいです。実店舗での購入では、1.0%の還元はありません。オンラインストアの注文のみ1.0%還元されます。なので、商品によっては、実店舗で買うよりもお得です。面倒じゃなければ、お店で服や下着の実物をチェックして、ユニクロオンラインストアで注文する方法もすれば、お得なユニクロの商品がさらに1.0%安くなります。
日本航空(JAL)国内線・国際線航空券の予約購入、ホテルと航空券がセットになった「JALパック」でも1.0%還元があります。JALマイルを貯めているJALユーザー、旅行や帰省などの際に、JALの飛行機を選択するなら、JALマイルと楽天ポイントの2重取りができてお得です。
あと、「Lenovo(レノボ)」「HP」「NEC」「SONY」などのパソコン・家電関係のストアも他のポイントサイトよりも還元率が高いので、メーカーの公式サイトで注文する時にも役立ちますよ。
全体的な還元率もよく、万人におすすめでき、メインで活躍できるポイントサイトです。TwitterやInstagramなどのインターネット上のクチコミでも高評価が多いのも納得できる結果です。
評価・まとめ
楽天市場に出店していない有名企業・ブランドのストアでも、楽天リーベイツを経由してお買い物することで、楽天ポイントとストアの独自ポイントのダブル取りをすることができます。
ショッピング案件に特化しているので、サービス申し込み・利用案件はありません。高額案件がないため、他のポイントサイトのようにお小遣いを稼ぎたい人には不向きです。
ですが、他のポイントサイトでは珍しいストアが多く、最大20%還元と還元率が高めなので、少しでもお得にお買い物したいときに役立ちます。
さらに、付与される楽天ポイントは、通常ポイントなので、会員ランクアップ・維持がしやすくなるメリットも魅力です。ポイント付与に不備があった場合の保証制度もあるので、高いお買い物でも安心して利用できます。
運営企業が大企業の楽天グループ株式会社なので、信頼度の高さは折り紙付き。個人情報保護体制やセキュリティ面でも間違いはないです。
新規入会キャンペーンも常時開催しており、これからポイントサイトを始めたい方にうってつけです。信頼できる安全なポイントサイトを探しているなら、楽天リーベイツを選んでおけば大丈夫です。すでに楽天会員なら、楽天IDでログインできるので、すぐに始めることができます。
現在、会員登録してから30日以内に3,000円以上のお買い物をすると、楽天ポイント500ポイント還元キャンペーンを実施中です。
以上が、楽天Rebates(リーベイツ)について、評価・解説した記事でした。